コンソーシアム参加
希望の企業の方へ

仕事を通してまちづくりに貢献

自分自身の夢に近づく

ラ ゼーカーさん/中国出身

人間社会学域

地域創造学類  卒業

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)

(2023年入社)

1.金沢大学に留学したきっかけ

私は日本で転出超過や地方の衰退といった課題へのアプローチ手法を学びたいと思い,留学を決意しました。より地域に密着した研究活動を展開したいと考え,国立大学の中でも珍しい「地域の課題に向き合う」地域創造学類に惹かれ,入学を決めました。

2.大学生活で学んだこと

私は観光学・文化継承コースに所属し,移住定住促進や観光まちづくりを専攻しました。
普段は能登地域の各自治体と連携し,関係人口の増加に繋がるイベントを企画・運営しました。また,様々なステークホルダーと連携を図ることで,学力だけでなく,自分自身のコミュニケーション力や人間力の向上にも繋がりました。

3.卒業・修了後に日本で就職しようと思ったきっかけ

卒業後は大学で勉強した知識を活かし,社会に還元したいと考えていました。日本でキャリアを積む方が今までの経験を活かせるうえ,将来的には海外の様々な国・地域に貢献できると思い,日本での就職を決めました。

4.就職までの経緯

私は「Link KAGAYAKI」プログラムを活用し,就職に必要なスキルを身につけたほか,キャリア支援室の担当者からアドバイスをいただくことで,より効率的に就職活動ができました。担当者から勧められた合同説明会で弊社と出会うことができ,対面開催ならではのコミュニケーションを取ることもできました。

私はまちづくりに関心があり,地域のニーズに合ったまちづくりを提供するには最適な交通体系が欠かせないと思っています。弊社のまちづくりに対する考え方・実績と,西日本の広大な営業エリアへの最適な交通体系の構築に向けて誠実な対話を展開する姿勢に惹かれ,入社を決めました。また,弊社は福利厚生も充実しており,ワークライフバランスを実現できることも入社の決め手でした。

内定後にも人事からの定期的なフォローアップがあり,自分の不安を最大限に取り除けたほか,内定者同士間の交流も盛んで,緊張感を持ちながらも楽しく入社日を迎えることができました。

5.現在の仕事内容

私は入社後,しばらく駅員の仕事をしていました。今は弊社のグループ会社であるJR西日本不動産開発(株)に出向し,所属するアセットマネジメント課で主に収益不動産の取得や自社ファンドの期中対応を担当しています。

鉄道会社にとどまらず,大きな企業グループの一員として,今後は会社のアセットを活かし,時代に即したまちづくりを展開し,沿線価値の向上に努めたいと考えています。

6.後輩へのメッセージ

日本では,最初の説明会(インターン)参加から内定をもらうまで1年弱かかるケースもあり,計画的な就職活動が必要です。早期から「何をしたいか」「どういう仕事が自分自身の夢に近づけるのか」を考えておけば,余裕を持って就職活動ができます。

特にインターンシップは業界研究の重要なツールであり,参加すれば新たな学び・人とのつながりがきっとできます。合わせてキャリア支援室も活用すれば,より効率的な就活ができると思います。

採用先企業様からの声

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)

経営戦略本部人財戦略部  堂角 兼磨 様

弊社では,多様な知識・技能・経験を有する人財が自身の力を存分に発揮し,成長していくことが持続的な経営や長期ビジョンの実現に繋がると考えています。外国人留学生についても,母国と日本で培った知識や価値観を活かして活躍いただくことを期待して,積極的に採用を行っております。

総務企画部門や各事業部門など幅広い領域で留学生人材が活躍しています。外国人ならではの視点やバイタリティなどを感じる場面も多く,今後弊社が事業領域の拡大などに挑戦していく中で,共に挑戦いただくことを期待しています。

This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
Please turn the screen back to vertical to view it.

このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
画面を縦に戻し閲覧してください。